くじ

 12月10日(月) 植木手入れ
 12月9日(日) 生垣剪定
 12月8日(土) 植木手入れ・遠征
 12月7日(金) 植木手入れ
 12月6日(木) 請求書作成

画像をクリックすると大きくなります。
12月10日(月)植木手入れ 晴れ(強風)

 今日も風邪が強い。3人で個人邸の植木手入れ。
 この季節の植木手入れというと、どうしてもマツがメインになる。

 だいたい丸1年でこのような姿になってしまうのだが、この枝を透かし、葉のもみあげをしてすっきりさせる。

 うちの場合、特にお客さんの希望がない限り春の芽摘みはしないので、この季節の手入れの時にハサミを使って長く伸びてしまった枝を落とす。この方が手間がかからずきれいになるのだ。お客さんが植木好きで、予算のことは考えずにきれいにしてください、という姿勢だったなら芽摘みもし、時間をかけて手入れができるのだが。
 この木の場合、半日で仕上げる。本当を言えば3時ぐらいまで時間をかけてやりたいところなのだが(理想を言えば丸1日)、お客さんの都合もあることなので仕方がない。この他にカイヅカイブキ、ハナミズキ、モクレン、ウメ、ハナズオウ、アンズ、カキ、シダレモミジ、ボケ、モッコク、イヌツゲ等々。
 この家のご主人が剪定した分と枯れた草花等のゴミもあり、トラックがゴミでいっぱいになる。5時終了。

   
12月9日(日) 生垣剪定 晴れ(強風)

 日曜日だが仕事。8時よりショーワ工場内の生垣剪定。
 ピンコロ(小舗石)や玉石を埋め込んで凸凹にした、サスペンションのテストコースがあったのだが、そこを駐車場にした。今回の剪定はその駐車場の全部にある生垣を短く切り詰める。

 形がどうのとか考えずにノコギリと剪定バサミでバッサバッサと枝を落としていく。
 昨日とは一転して北風が強く、寒い。
 剪定は夕方までには終る。切った枝は束ねてトラックに積むが積みきれない。1台分ぐらいはまた取りに来ることにして、端の方に積んでおく。5時終了。

   
12月8日(土) 植木手入れ・遠征 晴れ

 5人で隣の羽生市の家まで植木手入れに行く。今日は弁当持ち。

 樹齢はそうでもないのだが、やたらと背の高い(つまり伸びがいい)マツ、マキが1本、づつある。2連のアルミ梯子をかけてやってもいいのだが、周りが広いのでユニック車を使える。ユニック車のブームの先にカゴを付けてそこに乗った人がリモコンで操作をする。早くて安全でいうことはない。今ではこれ無しでの植木手入れは考えられなくなった。唯一の欠点は、エンジンをかけっぱなしにしなくてはいけないので、排ガスの臭いと騒音ぐらいのものか。
 今日も風が無くポカポカ日和。昼食後芝生にごろんと横になり昼寝。日溜まりにいると12月とは思えないほどの暖かさだ。
 夕方ちょっと忙しくなったがなんとか終える。5時終了。

   
12月7日(金) 植木手入れ 晴れ

 4人で行田中央総合病院前の家の植木手入れ。

 朝行ってみると市内でいちばん大きい三島造園さんが、行田中央総合病院の植木手入れに来ている。昨年もここの家に来たときに三島造園さんが病院の手入れをやっていた。奇遇である。
 10時過ぎ、石焼き芋屋のおじさんがどこからともなく現れ、病院の正門脇に陣取る。このおじさんとは、この季節にこの家に手入れに来ると必ず会う。一種の風物詩みたいなものか?
 手入れ自体は特記すべきこともなく、4時半終了。

   
12月6日(木) 請求書作成 雨のち晴れ

 朝起きると霧雨。だんだん回復してくることはわかっているのだが、植木手入れは中止。
 請求書作成。その後ブリックワークスの仕事。