くじ

 2月20日(水) 庭づくり・その4(植栽)
 2月19日(火) 庭づくり・その3(サザンカ移植)
 2月18日(月) 植木、庭石引っ越し
 2月16日(土) 庭づくり・その2(庭石、土留め石配置)

画像をクリックすると大きくなります。
2月20日(水) 庭づくり・その4(植栽) 晴れ

 今日は本格的に植栽。
 まずうちの植木場に行き、モッコクを掘り上げる。この木は3年ほど前に移植したものなので、移植にちょうどいい具合に細かい根が出ている。

 モッコクを植え、その他マツ、マキ、サザンカ、ツバキ、ムクゲ等を順次植える。

 今まで平面的だった庭が立体的になり、印象が一変する。5時終了。

   
2月19日(火) 庭づくり・その3(サザンカ移植) 晴れ

 施主さんの希望で、家の裏にあるサザンカを掘り上げ、表の庭に移植。

 このサザンカ、根元の直径が30cm ぐらい。ご主人が子供の頃には植わっていて、あまり太くなった記憶もないということなので、樹齢150年とか200年とかであろう。そのため根が太く、また深植になっているので、掘り取りに苦労する。

 半日かかってやっと掘れたのであるが、今度は表までの運搬でひと苦労。ユニック車が使えれば仕事が早いのであるが、それもできない。なんとかミニユンボで釣り上げ、庇のあるところは横倒しにしてタイヤ付きの台車に乗せていき、明日マツ、、マキ等の植栽に合わせて位置を決めるので、その近辺に転がしておく。5時終了。

   
2月18日(月) 植木、庭石引っ越し 晴れ(強風)

 浦和レッズのホームグラウンドである駒場競技場近くのお宅が、熊谷に越してくることになり、植木、庭石等の引っ越し。
 事前に場所を聞いていたのだが、知らぬ間に通り過ぎてしまい、川口市境まで行ってしまう。

 実際の作業は、植木、庭石共に大物はなく、積み込みは2時間ほどで終わる。弁当を現場で食べている間に見る見る間に風が強くなり、熊谷に着く頃には台風並に。
 とりあえず今日のところは下ろすだけでいいということで、その強風のなか指定された場所に下ろす。その後家に帰り、雑用。5時終了。

   
2月16日(土) 庭づくり・その2(庭石、土留め石配置) 晴れ

 客土を引き続いて行い、その周りに土留めの石を配置してゆく。
 今回は鳥海石を使用。うちのあたりでは、三波石の産地に近いこともあって、三波石を使うのが一般的である。しかし三波石は、青・緑・紫といった色調で、明るくきれいであるが落ち着きに欠ける。それに対して鳥海石は黒に近い灰色で落ち着きがある。しっとり落ち着いた庭を造るのにはもってこいの素材だ。しかし唯一の欠点は値段がとても高いことだ。鳥海山の麓(秋田、山形)から持ってくるので当然といえば当然であるが。向こうではこちらのカラフルな三波石が珍重され、こっちでは鳥海石が珍重される。噂によれば、向こうとこっちを往復して石を運んで稼いでいる石屋さんがそれなりの数存在するということである。
 主になる庭石には三波石を使用。コロガシ(ダイナマイトで山の石を崩したものを、大きなドラムに入れて回転させ角を丸くしたもの)1個、自然石2個。計3tほど。ユニック車では設置位置まで届かないので、近くに下ろし最後は三脚+チェンブロックで設置。今は機械が使えるところはすべて機械でやってしまうので、三脚+チェンブロックなんて半年ぶりぐらいではないだろうか・・・。
 5時終了。