もくじ
9月25日(水) サクラ消毒薬散布
9月24日(火) 入札指名、植栽
9月23日(月) 下見、決算
9月22日(日) 打ち合わせ
9月21日(土) 耕耘、コスモス人力除草
|
|
画像をクリックすると大きくなります。
|
|
9月25日(水) サクラ消毒薬散布 晴れ
市内を南北に流れる武蔵水路沿いにあるサクラ8百数十本の消毒薬散布。年4回のうち4回目。
薬剤はディプテレックス+スミチオン。
場所によっては、葉をアメリカシロヒトリにほとんど食べられてしまったところもある。度が過ぎれば木が枯れてしまうまであるのだが、基本的にはできるだけ殺虫剤は使いたくない。発注元の行田市から「××のあたりの人から苦情が出ていますので、消毒をして下さい」と連絡がくればやらないわけにはいかないのだが。
3分の2ほど終了。5時まで。
|
|
|
9月24日(火) 入札指名、植栽 晴れ
8時、吹上のエクステリアの現場へ行き、施主さんとチェーンポールの位置、物干し竿かけの設置、タイル張りの有無、鉄平石設置、植栽関係等を相談し、決定する。
その足で、建材屋へ行き足りないスペースガード2本を注文。いらなくなった1本を返品。
行田土木事務所へ行って植樹帯管理単価契約の入札指名通知を受け取り、仕様書を閲覧。
午後より吹上町のエクステリア工事の現場へ。
エクステリアの方はチェーンポール数本と土間コンを残すのみ。
土間コンを打ってしまうと植栽工事がやりにくくなるので、できるだけやってしまうことにする。キャラ、ベニカナメモチを植え、いらないシュロ、ドウダンツツジ等を撤去。通路に鉄平石を敷く。ゴヨウマツとシダレモミジの移植は、もう少し寒くなってからにすることに。
ゴミ、エクステリア部材の梱包ダンボール・ビニール等を引きあげる。植木場と家にゴミを降ろし、明日やる予定の消毒薬散布の準備で、500Lの水タンクをつんんでおく。5時終了。
|
|
|
9月23日(月) 下見、決算 曇りのち晴れ
春分の日。
10時に鴻巣市で植栽工事の打ち合わせ。ご近所で、以前うちから植木を買っていただいたお宅があって、その方の推薦で頼んでみたとのこと。ありがたい。やはり、いちばんの宣伝は口コミである。
建て替えのお宅で、外構工事は終わっている。
シャラ・ハナミズキ・ヤマボウシ・モミジ・ウメ等の植栽をし、四つ目垣を作りベニカナメモチを植え、金閣寺垣+つくばいを設置することになる。
午後より決算作業。造園分の入力を終え、売店での小売り等の入力にかかる。5時終了。
|
|
|
9月22日(日) 打ち合わせ 曇りのち雨
日曜日。
自営業の場合は完全オフというのは少ない。お客さんが日曜しか休みがない場合は、自然と打ち合わせは日曜日になる。
10時、5月に庭の模様替えをさせてもらったお宅に打ち合わせに行く。
新規に花水木、ヤマボウシ、シャラを植栽したのだが、そのうちの花水木が枯れてしまったので、交換。そして柿の木を抜いて新たに電柱を隠すように植栽する。できれば植木にとって時期がいいときにやりたいということで、来春に施工させてもらうことにする。
11時終了。その後、館林市まで剪定バサミを買いに行く。今まで使っていた松葉切りのスプリングが折れてしまったので同じものをと思ったのだが、大きく重いものしかない。仕方ないのでそれを購入。汎用の替えスプリングがあったので、大・中・小と購入。これで直ればいいが。
|
|
|
9月21日(土) 切返し、耕耘、コスモス人力除草 晴れ
昨日に引き続き、さきたま古墳公園。
今日は耕耘(雑草刈払の一部)と、コスモスを播いた部分の除草。
ここ4年ほど、うちの担当で公園に続く農道脇の田んぼにコスモスを播いている。
今まではセンセーションという種類のコスモス(一般的な赤、ピンク、白の混合)を播いていたが、今年からそれに加えキバナコスモスを播いてみた。
キバナコスモスは早咲き種なので、もうちらほらと咲いてきた。開花の本番はこれから。今年はきれいに咲いてくれるか、期待と不安が入り交じった気持ちである。
人海戦術でコスモスの間に生えている雑草を取る。込み入っているので、根から取ることはできないが、作業終了後はすっきりとして花が一段と美しい。
|
|
|
|