くじ

 11月25日(月) ハシゴ修理、書類作成
 11月23日(土) 植木手入れ
 11月22日(金) 植木手入れ2軒
 
11月21日(木) 植木手入れ

画像をクリックすると大きくなります。
   
11月25日(月) ハシゴ修理、書類作成 雨

 天気予報では午後から雨ということであったが、朝から雨。
 今まで忙しくてできなかったハシゴの修理を行う。
 うちでは自作の丸太製三脚ハシゴを使っている。昔からの植木屋さんは華奢な作りの丸太+竹のハシゴを使っている。また、最近はアルミ製の三脚ハシゴを使う人が多くなった。軽く、平坦なところではとても安定しているからだ。
 うちではすべての部分が丸太製のもの6つ(大中小各2つ)、アルミ製のものを1つ使っている。丸太製のものは大バシゴになるととても重くて取り回しに苦労する(といっても慣れた職人はコツを知っている)が、作業をするうえで安定感が全然違う。
 ハシゴの寿命は3〜4年で、いくつかのハシゴはそろそろ引退させなければならないくらいである。しかし、一年で今がいちばん忙しいので、新たに作っている余裕がない。とりあえず年末までの植木手入れシーズンを乗り切ればいいので、腐りかけている横棒を交換し、針金で他の部分も縛っておく。
 明日、北部公園建設事務所さきたま古墳公園雑草刈払分の書類事前チェック(昨日工期が終わったので完成検査がある)があるので、その分の書類作成。12時近くまでやってやっとカタチになる。

   
11月23日(土) 植木手入れ 曇り

 5人で植木手入れ。羽生市の眼科の先生宅。

 この写真を見て分かるように、大きなモミジの木が多い。ご主人がとても好きなのだそうである。
 モミジというのは、積極的に剪定をして形を作っていくという木ではないし、敷地が広いので樹形は自然に任せ、混みすぎているところ他の木と重なってしまっているところを剪定する。
 5時前に仕事を終わるが、それと同時に霧雨が降ってくる。久しぶりの雨。

   
11月22日(金) 植木手入れ2軒 曇り
 午前と午後で1件ずつ植木手入れ。
 まず午前中は、うちのすぐ近所のお宅。2人で半日。
 ここのお宅の入口にあったヒイラギが枯れてしまった。根元直径20cmぐらいで、古い木。奥さんの希望では、その場所に何か小さいものを植えたいということで、抜根しようとするがとても無理だ。根切りチェーンソーを使って、深いところから根を切ってしまう。・・・・・・はずが、チェンソーがこれでもかというくらい切れない。根切り用のチェンなので硬い鋼の刃なのだが、何度か石等にぶつかって、もう刃がボロボロなのだ。簡単に研いでみるが効果無し。
 仕方なく普通のチェンソーの助けも借りて(これをやると普通の刃はすぐに切れなくなる)撤去。
 午後より、いつも仕事をもらっている建築会社の事務所周りの植木手入れ。

 この上の写真のニオイシュロランの葉、1年でこうなってしまう。これを1枚1枚手で取り除き、下の写真のようにすっきりとした姿にさせる。

 3人で4時半頃まで。

   
11月21日(木) 植木手入れ 晴れ時々曇り

 7人で植木手入れ。
 広いお宅なのだが、メインはやはり北面に植えてあるこのシイガシだろう。

 なぜか毎年ここのお宅の植木手入れの日には強い北風が吹く。シイガシの枝・葉は軽いので、剪定するそばから飛んでいってしまい、近所に迷惑をかける。しかし今年は風もほとんどなくいい天気。隣の自動車修理工場の方にもほとんどゴミが飛んでいかず、ひと安心。
 薄暗くなってきたので、5時前、現場を上がる。

   
   
↓↓ 今話題の庭の本 amazon.co.jpで買えます ↓↓