くじ

 3月25日(火) ゴミ捨て、雑用
 
3月24日(月) 薬剤散布
 
3月23日(日) 薬剤散布準備
 
3月22日(土) カシ剪定
 
3月21日(金) 片付け、案内板設置

画像をクリックすると大きくなります。
   
3月25日(火) ゴミ捨て、雑用 曇り時々雨

 夜半過ぎから小雨が降り出す。
 昨日散布した除草剤には展着剤が入っており、散布後12時間以上経っているので特に問題はないだろう。除草剤散布直後に雨が降ると、効果が薄れるばかりか薬剤が池や川に流れ込み、魚などの生物に影響を与えることがある。ここの公園は元は沼であり、公園になった今も各所に池が配され、蓮があったり釣りができるようになっているので特に気をつけなければならないのだ。
 散布後の薬剤空容器の写真撮影をする。
 薬剤容器の使用前、希釈中、使用済みの空容器写真を撮り、購入した店の納品書を添付すれば、薬剤の量をごまかしていないことがわかる。
 なんたって除草剤というのは高いのだ。例えばクサレス。問屋から直で購入しても、9000円/kgもする。今回はこれを17kg使用した。

 22、23日にやったカシ剪定のゴミを、市の焼却場に捨てにいく。2tワイド車に大山盛に積んで計4台。
 うちで働いてくれている職人さん達(みんな60歳以上)の話では、昔はカシの枝を剪定するともらい手はいくらでもいたそうである。というのも、カシの葉はとても燃えやすく風呂などの焚き付けなどに使ったそうだ。それが今では、お金を払って(12円/kg)焼却場に持ち込んで燃やしてもらうしか方法がないのだ。伐採した木の枝や根を粉砕してチップにするプラントもあるのだが、ここ埼北地区にはない。できることなら環境に悪影響を与えないような方法で処理したいのだが・・・。

   
3月24日(月) 薬剤散布 晴れ

 晴れ。ほとんど風無し。
 古代蓮の里芝地除草剤散布を24日〜27日に設定していたが、今日は絶好の日和である。おまけに、古代蓮会館が月曜休館なので来園者も少なく、迷惑をかけなくて済む。
 昨年は耐圧ホースが1つしかなかったので散布口1箇所で実施したが、今年は耐圧ホースを借りることができたので2箇所でやってしまうことにする。
 1tトラックと軽トラに500Lの水タンクを積み、動力(エンジン)噴霧器を積み替えながら、薬剤を散布し続ける。

 広場の入口にはカラーコーンでバリケードを作り、『薬剤散布中につきご注意下さい』という看板を出す。しかし無頓着に近づいてくる人が多く、入口に1人配置し声をかけてもらうことにする。みんな除草剤の怖さを知らないのだろうか?
 公園にはいろいろな樹が植えられている。サクラの蕾も大きくなってきた。そろそろ開花するだろう。

 28,300平米、500Lタンクで11杯半を8時〜5時までで散布し終わる。明日は天気が崩れるという予報だからなんとしても今日中に終わらせたかったので、ほっとする。

   
3月23日(日) 薬剤散布準備 晴れ

 職人のみんなには昨日の続きのカシ剪定をしてもらい、その間に明日の薬剤散布の準備をする。

 工事看板、作業案内板を作り、薬剤の希釈率・水量の確認、使用前の薬剤の写真撮影など。
 使用薬剤は5種類。
  ブラスコンM 選択制除草剤
  クサレス イネ科抑制剤
  ターザイン 広葉抑制剤
  アージラン イネ科〜広葉除草剤
  アドミックス 展着剤
 それぞれの薬剤に効用があり、それを組み合わせることによって理想的な効果を得ることができるのだろうが、なにも5種類もなくてもいいのではないだろうか。「芝除草これ1本!」とかいう名前で、予め混合された薬剤なんてないものか。公園の芝生広場に限らずゴルフ場でも散布だろうし、需要は大いにあると思うのだが。

   
3月22日(土) カシ剪定 晴れ

 市内にある(株)ショーワの工場内植栽管理。
 (株)ショーワというのは、二輪ファンならすぐにわかるかもしれないが、ホンダ車(二輪・四輪)のショックアブソーバーで有名な会社である。その本社・工場が行田市にあるのだ。
 ここの工場では、6、7年前から仕事をさせてもらっている。
 今回は工場内駐車場部分のカシの剪定。ここの工場ができたときに植えられたモノなので、もう30年以上経っている。高さ10mほど。
 もちろん普通の方法では剪定できないので、カーゴクレーンの先端にカゴを取り付け、その中に作業員が入りラジコンで操作しながら剪定しゆく。
 バッサバッサと枝を落としていくので剪定ゴミがたくさん出る。それをそのままトラックに積んで焼却場に持ち込めればいいのだが、土曜日の今日は休みである。駐車場に車がない土・日指定の作業なので、仕方がない。後日運搬することにして、細かく枝を払いヒモで丸って邪魔にならないところに集積しておく。
 延長200mほどのうち、約半分まで。5時終了。

   
3月21日(金) 片付け、案内板設置 晴れ

 春分の日。
 職人の世界には祝祭日=休みという感覚がないのだが、お彼岸はまた別である。うちのあたりは田園地帯なので、本家筋の家に寄って線香を立てたり墓参りをしたりする人が多い。
 午前中はいろいろな現場の片付け。
 午後から、月曜日に予定している薬剤散布の準備をする。昨年もやった古代蓮の里芝地除草剤散布。
 散布場所周辺に「平成15年3月24日〜平成15年3月27日の日程で芝地除草剤散布を行いますのでご注意下さい」という看板を15箇所ほど立てる。
 芝生を見ると、シロツメグサ(クローバー)がところどころに生えている。これを全部手で取るのが理想であるが、芝地だけでも28,000平米あるので不可能に近い。環境に与える影響を考えれば除草剤の使用は控えるべきだが、芝地を美しく保つためには次善の策だろう。
 5時終了。

   
   
↓↓ 今話題の庭の本 amazon.co.jpで買えます ↓↓