くじ

 1月20日(火) 雑用
 1月19日(月) 雑用
 1月18日(日) 集金1件
 1月17日(土) 物置小屋修理
 1月16日(金) 石積み2、見積提出
 1月15日(木) 石積み
 1月14日(水) 手伝い
 1月13日(火) 砂運搬
 1月12日(月) 休み

画像をクリックすると大きくなります。
   
1月20日(火) 雑用 快晴

 今日も終日雑用。
 更新が滞ってしまったこのページを書かなければ、と思いながらも、なかなか手がつかず。

   
1月19日(月) 雑用 雪のち晴れ

 朝方から雪。その後雨になり、昼前に止む。午後からは晴れ間も出る。
 終日雑用。

   
1月18日(日) 集金1件 晴れ

 日曜日。1/6に仕事をしたお宅から連絡があり、集金に伺う。ありがとうございました。

   
1月17日(土) 物置小屋修理 曇り

 車庫兼資機材置き場の修理。
 昨春、それまで作業場だったところの壁を取り去り、車が2台入るようにした。開口部が広くなったのはいいのだが、雪などの重さがかかると、屋根がたわんで破損する恐れがある。天気予報によると、夜、降雪があるらしく、それに備えて手を加える。
 結局、夜に雪が降るには降ったが、予想に反して積もるまでには至らず。

   
1月16日(金) 石積み2、見積提出 晴れ

 昨日に引き続き、三波石の仕入れ。
 設計では40t以上使う予定なので、この後も何度も往復しなくてはならない。
 午後、市内の会社に見積提出。うちのすぐ近くの道路拡張に伴う植栽工事の見積。昨年4月に行田市教育文化センター『みらい』の植栽工事を行ったのだが、そのときに知り合った監督さんから声をかけてもらったもの。
 相手は年商100億円以上という、県内でも上位にランクされる土建業者である。そのような会社から仕事をもらうことができれば経営も安定する。また、この会社には、かなり安価で工事を請け負うとの噂がある造園業者がすでに入っているので、それに対抗するためにも、少し頑張って勉強した金額を出してみた。
 購買の担当者に会い、見積書を手渡す。すると、金額を一瞥し、『で、どのくらいまで引ける?』との言葉。『最初から値引きできるような見積はしてないですよ!』と言いたいところだったが、『あ、ぇ、えーと、端数ぐらいは切れますが。』と答える。『じゃ、○百万円ね。』と...。
 その金額では採算ラインギリギリで、けっこう厳しいのだが、実績作りのために仕方ない。他業者の見積と比較検討し、また連絡をくれるとのこと。仕事がもらえればいいが、どうなることやら。

   
1月15日(木) 石積み 快晴

 2tユニック車、1t車の2台で、児玉町まで三波石を買いに行く。三波石の産地は鬼石(おにし)町を中心とする地域。以前(昭和30年代頃まで)は川の石を引きあげて売っていたが、現在は山から採掘した石がほとんどだ。
 川で長年水に磨かれた石の表面は滑らかなのに対して、山の石は角が尖り、肌もざらざら。それでは庭石に使えないので、特大のドラムの中に原石と大小様々な石(これが研磨剤になる)水を入れ、磨きをかける。(ここのHPがわかりやすい。ムービーあり。大型の機械は、これ。)
 サンドブラストで石の表面を滑らかにする方法もある。こちらの方がより自然の川の石に近く見えるのだが、手間がかかるせいで値段も高めだ。
 今回は、うちのHPを見たという市内のお客さんの家に、高さ70cmぐらいの石垣を造る。石垣には自然石やサンドブラストの石はもったいない(お金が有り余っているのなら別であるが...)ので、前者のドラムで造った(通称コロガシ)を仕入れる。

 2t車と1t車ににムニャムニャt(各方面に差し障りがあるので自粛)の三波石を積み、行田まで。お客さんの庭先に降ろす。4時半終了。

   
1月14日(水) 手伝い 晴れ

 同業者の手伝いで羽生市まで。
 同業者といっても、以前うちで働いていて、独立した人だ。5〜6年前に独立したのだが、やはり思うように仕事が入らないようだ。給料をもらって職人をやっているときには、結構いい商売に見えたかもしれないが、そうそううまい話はない。サラリーマンの立場の時はあてがわれた仕事をこなしていれば安定したお金が入ってくるが、経営者の立場になってみるとそうはいかない。仕事確保やお客さんとの折衝には、精神的にも時間的にも大きな努力が必要だ。
 うちは創業以来40年近くやっている。クチコミでお得意さんが拡がり、季節的な浮き沈みははあれど、なんとか安定的な経営(低空飛行ではあるが...)になってきたのがこの10年ほどだ...。

   
1月13日(火) 砂運搬 晴れ

 午前中、建材屋で砂を1立米購入。布モッコをユニック車の荷台に2枚並べて敷き、1枚につき0.5立米積んでもらう。砂の比重は1.9なので、これで約1t弱。
 その後、深谷市の、12/25に植栽を行ったお宅へ。
 この砂は、メッシュフェンスで作った犬のためのスペースに敷く。運搬はご主人がやるというので、入口脇にモッコのまま、クレーンで吊って降ろす。(5/21後記---今気付いたのだが、この分の請求をするのをすっかり忘れていた。まぁ、大した金額ではないので、『クマ』(←犬の名前)へのプレゼントにしよう...。)
 同時に、ブロックメーカーのカタログと電動ハンマを持参。この後、玄関前にウインドウブリックの組積みと、庭の排水工事(芝張りのため、事前に穴をあけた塩ビパイプを埋設しておく)の相談。
 排水工事は大まかにいうと、掘削→パイプ設置→砂利で埋め戻し→植木土で覆土という手順。この中の掘削は、ミニユンボでやれば1〜2時間で終わるのだが、今回は入っていけるスペースがない。仕方がないので、ご主人が電動ハンマを使ってコツコツと掘ることになる。
 昼過ぎ帰宅。その後事務を夕方まで。

   
1月12日(月) 休み 成人の日 晴れ

 成人の日。
 通常は祝祭日にかかわらず仕事(職人の世界では珍しくない)なのであるが、今日は休むことにする。仕事がそれほど忙しくないためだ。

   
   
↓↓ 今話題の庭の本 amazon.co.jpで買えます ↓↓